武器:【打槍】一覧
打槍は属性に打撃、射突を持つ技が大半で敵の弱点を突きやすい。
いくつかの技は斬撃属性まである。
・盾は使えないが、味方全体ディフレクトが発動する。
→城塞騎士は味方全体ディフレクトの確率を上げてくれる上、打槍を必要スキルに持つ。
・無双三段は素の威力が高い上、無足・加撃・奥義まで持つロマン技。
無双三段 → 無足無双三段(無足) → 無双三段SBC(加撃) → 天衣無縫(奥義・無足加撃)
刀の月影の太刀と違い、無足加撃が出なくても高威力の為、安定して強いのが良い。
乱調子も素の威力が高めで無足乱調子が出るとダメージが跳ね上がり防ダウンまでついて非常に強い。
武芸家をLv6にすれば無足や加撃の発生率が跳ね上がるため、無足加撃を極めたいなら是非武芸家Lv6にしてみよう。
武器名 | 攻撃力 | 耐久力 | 重量 | 改造 強化範囲 |
入手方法 | ||
六角棍 | 18 | 30 | 7 | 性能2 強度2 |
【ランダム宝箱】 【店】ウソ(1365金)他 |
||
改造 | +1 南方鉄、廃石1,5 |
+2 リガウ鋼、蒼鉛 |
+3 鋼糸 |
+4 ガーラル |
|||
説明:ランダム宝箱やウソの店で買える打槍。これより強い管槍がイベント宝箱で手に入るので店で買わなくても大丈夫。 | |||||||
管槍 | 24 | 30 | 7 | 性能2 強度2 |
【店】ウソ(2887金)他 【宝箱】メルビル、ミルザブール |
||
改造 | +1 南方鉄、廃石1,5 |
+2 リガウ鋼、蒼鉛 |
+3 ガーラル |
||||
説明:テオドール乱心イベントやメルビル襲撃計画でお城の宝箱に入っている打槍。 中盤戦では申し分ない性能。 |
|||||||
ハルバード | 35 | 30 | 7 | 性能2 強度2 |
【店】ミルザブール(9030金)他 ハルバード+1:北エスタミル(12900金)他 【イベント報酬】アクアマリン探索でナイトハルトからもらう(アクアマリンは渡す) |
||
改造 | +1 リガウ鋼、蒼鉛 |
+2 白鉄鉱、鋼糸 |
+3 ガーラル |
||||
説明:店売り最強の打槍。EP武器では最強なので打槍が使いたいなら買って鍛えよう。(アクアマリンと交換したりしない限りは)基本的には店でしか手に入らない | |||||||
武器名 | 攻撃力 | 耐久力 | 重量 | 改造 強化範囲 |
入手方法 | ||
カヤキスの槍 | 28 | 30 | 7 | 性能2 強度2 |
【初期装備】ナイトハルト(入手不可) | ||
改造 | +1 青銅、廃石3,4 |
+2 ローザリア鋼、白青 |
+3 黒鋼、コランダム |
+4 ガーラル |
|||
説明:ナイトハルトが装備している打槍。外せない。+4ガーラル補強でガラル・カヤキスに変化する。 | |||||||
竜槍ケレンドロウズ | 38 | LP | 15 | ー | 【財宝発掘】 【敵ドロップ】シルバードラゴン |
||
改造 | +1 ウインドシェル |
+2 アビスクリスタル、冥界毒爪 |
|||||
説明:風の術具、知力-10、精神-10、愛-10、耐電+50 シルバードラゴンがドロップする非常にカッコいいロマン武器。 運よく手に入れたら振り回してそのカッコよさを嚙み締めよう。風の術具だが、知力が大幅に下がる為、攻撃術運用は厳しい。 素の攻撃性能が高いので武器として使うのがベターか。 耐電+50されるのが◎要所で活躍。 改造できるので適材で強化してみよう。 |
|||||||
武器名 | 攻撃力 | 耐久力 | 重量 | 改造 強化範囲 |
入手方法 | ||
ウコムの鉾 | 40 | LP | 18 | ー | 【宝箱】ウコムの海底神殿 | ||
説明:水の術具、【固有技】神雷を仕様可能 LP武器の中でも実用度は上位に入る使える武器。 神雷は知力依存の全体攻撃で非常に使い勝手が良い。 貴重な水の術具。これを経由して唱えることでオーバードライブを連続で発動可能になる。 |
他の各武器種の解説一覧
↓知りたい武器種をクリック!
細剣 | 小型剣 | 長剣 |
大型剣 | 両手大剣 | 杖 |
衝槍 | 打槍 | 棍棒 |
両手斧 | 片手斧 | 刀 |
曲刀 | 弓 |
【技】の詳細解説はこちら
知りたい武器種をクリック!
体術技 | 弓技 | 細剣技 | 小型剣技 | 長剣技 |
大型剣技 | 両手大剣技 | 片手斧技 | 両手斧技 | 曲刀技 |
衝槍技 | 打槍技 | 棍棒技 | 杖技 | 刀技 |
コメント