【刀】一覧|全武器解説・改造情報付き|ミンサガ

スポンサーリンク

武器:【刀】解説

刀は素の状態で威力の高い技がほとんど無く、盾も使えず、ディフレクトも発動しない、一見使い勝手の悪い武器だが・・??

長所は
・攻撃力が高い武器を比較的簡単に手に入れられること。
威力の高いクレーンプリンセスが(ランダム宝箱から厳選すれば)手に入りやすい。
財宝の流星刀の能力補正が強力。財宝の中では手に入りやすい部類。

・無足や加撃が発生するワザがとても多い。発生すれば威力が跳ね上がるロマン仕様。
秘踏みの太刀 → 無足一刀両断(無足)
払車剣 → 雲身払車剣(無足)
月影の太刀 → 雪足月影の太刀(無足) → 月影三花仙(加撃) → 乱れ雪月花(奥義、無足・加撃)

上記3技が特に強力なため、刀を使うなら是非覚えよう。
秘踏みの太刀は素の攻撃力もそこそこ高い。
乱れ雪月花は威力最高の魅せ技だ。

武芸家をLv6にすれば無足や加撃の発生率が跳ね上がるため、刀を運用したいなら是非武芸家Lv6を目指してみよう。

術具は無い。

グラフィックや詳細を知りたいならリンクをクリック。

スポンサーリンク

刀リスト表示

・補強素材の入手場所・詳細が知りたいならコチラ

武器名 攻撃力 耐久力 重量 改造
強化範囲
入手方法
さびた古刀 5 30 9 財宝の穴で地面に刺さっている
改造 青銅    
説明:このままでは弱すぎて使えない。青銅で強化して古刀にしよう。
古刀 24 30 9 性能1
強度1
青銅で強化すると古刀に変化する
+1
青銅
+2
ローザリア鋼
+3
南方鉄
+4
白鉄鉱
+5
鋼糸
+6
隕鉄
+7
廃石7
説明:+7という非常に長い道のりの果てに強烈な補正を持つ武器に変化する。
グレイ編以外でも手に入るが、鬼神刀に変化できるのはグレイ編のみ。
EP消費するワザを使うと若干だが武器が成長しやすくなる。武器を壊さない程度に使ってみよう。
鬼神刀 55 30 9 古刀イベントをクリア(グレイ限定)
*刀鬼討伐で古刀が変化する
説明:腕力+10、EP武器
グレイ編でのみ入手可能。能力補正が超強力。
最大の難点は苦労してここまで強化しても次週に引き継げない点か。
武器名 攻撃力 耐久力 重量 改造
強化範囲
入手方法
サムライソード 17 30 7 性能2
強度2
【ランダム宝箱】
【店】南エスタミル(1500金)他
サムライソード+1:ジェルトン(2100金)
改造 +1
南方鉄、白鉄鉱、隕鉄
+2
廃石6,7、黒鋼
+3
ヴェルニー
説明:ランダム宝箱から時々お目にかかれる武器。
カタナ 23 30 7 性能1
強度3
【店】南エスタミル(3100金)他
カタナ+1:ジェルトン(4340金)
改造 +1
南方鉄、白鉄鉱、隕鉄
+2
廃石6,7、黒鋼
+3
ヴェルニー
説明:店売りのみ。威力が中途半端過ぎるので買うのが躊躇われるが、全武器収集プレイなどしてみるのもいいだろう。
鬼眼刀 28 30 7 性能1
強度3
【ランダム宝箱】
【宝箱】メルビル
改造 +1
南方鉄、リガウ鋼
+2
黒鋼
+3
デッドストーン
+4
隕鉄
 
説明:メルビル襲撃計画中に入れるエリザベス宮殿で手に入る。
武器名 攻撃力 耐久力 重量 改造
強化範囲
入手方法
クレーンプリンセス 37 30 6 性能1
強度3
【ランダム宝箱】
改造 +1
南方鉄、リガウ鋼
+2
白鉄鉱
+3
樹精結晶
+4
隕鉄
 
説明:ランダム宝箱から出たら大当たりの武器。強度+3できるのでエレクトラム加工で強度+6にできる。見た目もカッコいい。+4まで改造できる点も良い。
流星刀 45 30 7 【財宝発掘】
説明:器用さ+3、素早さ+3、耐状+30、改造不可
能力補正が強力で青く輝く刀身が美しいロマン武器。状態異常耐性を上げたいなら何本あっても良い。
財宝発掘では比較的出やすい部類ではある。
月下美人 51 30 6 【財宝発掘】
説明:魅力+10、改造不可
改造できないが51という破壊力が魅力的。
最高レベルの財宝で手に入ったら超ラッキー。
魅力が10も上がるので、合成術で敵を魅了したいときに装備すると良い。

他の各武器種の解説一覧

↓知りたい武器種をクリック!

細剣 小型剣 長剣
大型剣 両手大剣
衝槍 打槍 棍棒
両手斧 片手斧
曲刀 特殊武器

【技】の詳細解説はこちら

知りたい武器種をクリック!

体術技 弓技 細剣技 小型剣技 長剣技
大型剣技 両手大剣技 片手斧技 両手斧技 曲刀技
衝槍技 打槍技 棍棒技 杖技 刀技

コメント