日々の細々としたことを書きます

詐欺メール|Amazon.co.jpでのご注文の商品 1 点が発送されました
アマゾンを騙ったフィッシング詐欺メールが頻繁に届いています。
騙されないように注意しましょう。
件名がアマゾン注文品発送時に来る確認メールに似ており紛らわしいですが、
内容を読むと怪しさMAXの詐欺メールです。
不安な場合は、安易に...










これは詐欺メール|【緊急の連絡】Amazonから情報を確認をお願いします
アマゾンを騙ったフィッシング詐欺メールが頻繁に届いています。
騙されないように注意しましょう。
”更新や確認について”などのメールが来た場合は詐欺メールを疑いましょう。
不安な場合は、安易にメールのURLを踏まず、
アマゾン公式サイ...










詐欺メール注意|三井住友銀行アカウントの異常通知
三井住友銀行を騙ったフィッシング詐欺メールです。
騙されないようにしましょう。
メール件名
【重要】三井住友銀行アカウントの異常通知
発信者
三井住友銀行
smbc@ponta.jp
メール全文
こんにちは。こちらは三井...










詐欺メール110番|Amazonアカウントの支払い方法を確認できず、注文を出荷できません
Amazonを騙ったフィッシング詐欺メールが頻繁に送られています。
URLを踏まないよう注意しましょう。
メール件名
Amazon.co.jp アカウントの支払い方法を確認できず、注文を出荷できません
発信者
Amazon.co....










詐欺メールに注意【イオン】カード利用の一時的な制限について
イオンカード会社を騙った詐欺メールが送られています。
URLを踏まないよう注意しましょう。
メール件名
カード利用の一時的な制限について
発信者
イオンクレジットサービス株式会社
aeon-●●●●@email.aeon.co....










詐欺メール110番|三井住友銀行:アカウントアラート
三井住友銀行を騙ったフィッシング詐欺メールです。
騙されないようにしましょう。
メール件名
三井住友銀行:アカウントアラート
三井住友銀行
tlnuokvqg-●●●●@amazon.co.jp
↑●●●●にアドレスの一部が入っ...










詐欺メール注意|Amazon.co.jpアカウントの支払い方法の更新について
アマゾンを騙ったフィッシング詐欺メールが頻繁に届いています。
騙されないように注意しましょう。
”支払い方法の更新について”などのメールが来た場合は詐欺メールを疑いましょう。
不安な場合は、安易にメールのURLを踏まず、
アマゾン公...










”プライム通知”|これは詐欺メール!フィッシングサギに注意しよう
Amazonを騙ったサギメールです。
一見、名前をAmazon.co.jpにしてるのでアマゾンからのお知らせかと思ってしまいますが、
よく見るとメールアドレスが怪しいです。
アマゾンのスペル”A”もおかしい → ᴀmazon
メール...










ETCポイントリセットのお知らせ【フィッシングサギメールにご注意を】
一見分かりにくいですが、詐欺メールです。
一昔前までは詐欺メールは一目瞭然で分かりやすかったのですが、巧妙化してますね・・
が、よく読むと日本語が怪しいです。
メール件名
ETCポイントリセットのお知らせ
発信者
ETCカスタマ...