~人生に絶望した発達障害者が、最期の場所を求め海外へ旅に出たお話~
コプレティでキャンプした次の日
昼過ぎ・・(寝坊した)
もーもー

とっととテントを片して撤収しよう。
海岸沿いをひたすら走る
イイ感じの道だな~~
腹減った。
飯屋に入るか

現地の方が一緒に飲もうと言ってきた
おっさんたちは 皿の魚とかパンを分けてくれた。
ありがと。

登り切ればバトゥミまであと少し

サイクリングロードなんて久々だな~
なんという走りやすさ
・・・・
日が傾いてきたな~

面倒なのでテントで泊まりたいが・・
流石に街から近すぎて目立つな
下手なことをすればポリスがすっ飛んできそうだ。
仕方ないので宿を予約した

・・・相変わらず地図の場所に宿はなく、住所(現地語)から頑張って割り出した。
捜索難易度高すぎだろww
外国人の何人がここ見つけられるんだ??
*現地人専用ということか???

*閉まってる笑
安定のジョージア宿である
さて、これからどうしようかな・・
調べたらここ、バトゥミの町からウクライナ・オデッサまでフェリーが出ているようだ。
明日、ダメもとでフェリーポートに行ってみるか。
フェリーが現実的ではない場合、トルコに向かうことにしよう。

本日の走行距離
約35km
★過去の旅行記はこちら
コメント