~人生に絶望した発達障害者が、最期の場所を求め海外へ旅に出たお話~
ゲストハウスの居心地が良いので2日ソウルに滞在してみることにした。
俺は大好物の参鶏湯を食いに繁華街へ向かった

UMEEEEEEEEE!!!
相変わらずサムゲタンはうめぇな。
運動量の割に大したものを食ってなかった為か、体が生き返るようだ・・
名前は忘れたが、有名な繁華街とかも行った。
うん、繁華街だな!
しかし、一人で観光しても超つまらんな・・
とっとと次いくか。
しかし、ソウルの後はどこに行こうかな・・・
折角だから北朝鮮でも見に行くか。
大きな河の対岸が北朝鮮みたいだから、見れるポイントがあんだろ。
俺は、GOOGLEマップで観測点を探し出し、行ってみることにした。

チキンやで!
全く足りないので
追加でカップ麺(鍋焼きチゲ)を食うことにした

鍋焼きマシーンがwww
使い方を近くの少年に教えてもらう。
韓国人のチゲに対する情熱を見た気がした。
チゲはウマかった。



なにこれ楽しそう!

俺もやってみたかったが、装備がないと危険そうだな・・
また今度だな~

そのまま川沿いを走っていたのだが・・
不意に何かを踏んだ気がした。
????
なにかトンデモナイ違和感がする
??????
なんだこれは
走ってると、凸感があるというかなんというか・・
ぼこっぼこって感じ??
?????????
??????
猛烈に嫌な予感がする。
俺は1kmほど走った後、チャリを停めてタイヤをくまなく調べてみることにした。
どこかおかしなところはないか・・・
ん????
よく見るとタイヤに何か裂け目っぽい箇所が・・・?
俺はその場所をもう一度よく見ようとした。
その瞬間・・・
タイヤの中からゴムちゅーぶがプクゥて出てきてボン!と破裂した・・・・
・・・・・・・・・
OH・・・
タイヤに裂け目があって、チューブが空気圧で出てきて、そのまま破裂・・
そゆことね・・・・ww
こうなる前に空気を抜いて空気圧を下げるべきだったのか???
一応パンク修理は習ってるが、あんまり出来る気がしなかったので近くを走るチャリダーの韓国人を捕まえてチャリ屋の場所を聞いた。
韓国人チャリダーはニコやかに教えてくれた。
MAPを見るとチャリ屋まで約2km・・・
押すか・・・
へぇへぇ・・・・・・
ひぃひぃ・・
・・
俺はチャリ屋(1件目)にたどり着いた。
チャリ屋「うちはパンク修理はやってないよ!」(多分こんな感じで追い返された
仕方ねぇ、2軒目探すぞ・・
とはいってもコンビニもなくネットが使えない。
(ネットはコンビニWifi頼み)
俺はその辺を歩く韓国人を捕まえてチャリ屋を聞こうとした。
つうじねぇ・・・(笑
韓国人「??????」
韓国人「???」
4人目くらいで英語が通じる人を発見。
事情を話し、チャリ屋(2軒目)の情報を聞き出す。
へぇへぇ、ひぃひぃ・・・
ようやくチャリ屋(2軒目)にたどり着く


だめだこりゃ(笑
チューブ交換確定。

何踏んだらこんなんなるんだ(笑
タイヤご臨終。
俺は店長お勧めのロードレーサー用タイヤ(ゴム厚め)を購入し、取り付けてもらった。
今つけてるのより頑丈らしい。
ありがとー!!
さて、いくぞっ

エナジードリンクみたいだな
キコキコ・・


ようやく国境沿いの河が見えてきたころ、日が暮れてきた。。
今日はこの辺で休むか。

北朝鮮を見るのは明日だな~~
俺はその辺の店で飯を食って、適当なビジネスホテルに入って寝た。
50000ウォンくらい。
(5000円)
韓国は物価、日本とあんま変わんねぇな~

本日の走行距離:約61km


★過去の旅行記はこちら
コメント