- ネット記事「30台の彼女を捨てる前にもう一度考えてほしいこと」て記事が突っ込みどころ満載で面白過ぎる件
- 1. そう簡単に(男側に)新しい出会いがあるわけではない
- 2. 結婚を考えているのであれば今の彼女とした方がよい
- 3. 選り好みしすぎる人は嫌われやすい
- 4. 年をとればとるほど選択肢は減っていく
- 5. 自分が老いた時に痛い目を見ることもある
- 6. 別れた後に自分が引きずってしまうこともある
- 7. 簡単に女性を捨てる人はモテない
- 8. 若い人に見向きもされない場合もある
- 9. 家庭に入れず一生独身で終わることもある
- 10. 彼女が妊娠していた場合のことを考える
- 11. 彼女の不幸について考える
- 12. 長い間同棲している場合事実婚ととらえられることもある
- 13. 彼女からの報復に気を付ける
- まとめ
ネット記事「30台の彼女を捨てる前にもう一度考えてほしいこと」て記事が突っ込みどころ満載で面白過ぎる件
ネットで突っ込みどころ満載の面白い記事を見つけたので、ご紹介したいと思います。
参照元記事
30代の彼女を捨てる前にもう一度考えて欲しいこと13選 | 恋のミカタ
これ、さすがに男に失礼すぎやしないですか
こんな好き放題言われていいんですか男性のみなさん(笑
女性に非常に都合よく、男性の負の感情を刺激するように書かれています。
30代の女性と別れようか迷っている方は、こんな記事に惑わされてはいけません。
自分の心の通りに行動しましょう。
記事では罪悪感を煽るような書き方してますが
「別れること自体」についても罪悪感を感じる必要は無いです。
男女の行き違いにどちらか一方だけに責任があることはないのですから。
では引用しながら突っ込んでいきますね。
1. そう簡単に(男側に)新しい出会いがあるわけではない
書いてある内容要約すると、
「男側に新しい出会いがほとんど無いだろうから、別れるのは考えろ」
初めから飛ばしてますねww
→
さて、別れたいのには必ず理由があります。
そして、新しい出会いがあるかどうかと、目の前の女と別れたい理由は関係が無いです。
理由なんて、
彼女がメンヘラ気質なのかもしれないし、
自立してないのかもしれないし、
30なのに家事もろくに出来ないのかもしれないし、
単純に加齢が気になる、
子供の問題が気になる、
価値観が合わない、などなど
色々あると思います。
出会いあるなしに関係ないんですよ、目の前の女性と別れたいことは。
また、出会いが無いとのことですが、
最近はマッチングアプリなどもありますし、出会いはいくらでも作れます。
2. 結婚を考えているのであれば今の彼女とした方がよい
要約します
30台の女性は妊娠出産と焦っている
男性も老いて結婚から遠ざかる(から今の女と結婚した方が良い
女性が焦ってるから何なのでしょう?
20代の最高にモテる時期があったはずなんですが、何してたんでしょうね。
30代で上手くいかないのは己の無計画が招いたことです。
男性が結婚を考えているからこそ、
”30代の女では無理”となったなら早めにお別れしてお互い次の人を探した方が良いです。
愛の無い結婚はお互い不幸にしかなりません。
男性も老いて結婚から遠ざかるのは事実ですが、
30代男性の場合、(経済力があれば)同年代の女性に比べたらまだまだ大丈夫です(笑
己を磨き、頑張って稼ぎましょう。
*男女の恋愛市場価値は、20代では圧倒的女性優位ですが、大体33歳くらいで逆転します。
3. 選り好みしすぎる人は嫌われやすい
要約すると
若い人じゃないと嫌だ、可愛い人じゃないと嫌だなどと、選り好みばかりするのは
相手への思いやりにかけ、自分自身を勘違いしており、礼儀知らずだそうです
選り好みですか(笑
完全にアラサーアラフォー女性自身のことじゃないでしょうか。
ほとんどの男は女性の若さと見た目を重視してますが、
女性の男への要求に比べたら可愛いものです。
女性の要求例)
・年収500万以上
・星野源くらいの普通の見た目
・清潔感がある
・シュっとしてて太ってない
・美容室は月1~2回
・できれば専業主婦
・お小遣い制
・大卒
・正社員
・長男以外
etc・・・
軽く調べただけでこれだけ出てきました。
ギャグみたいですよね。
4. 年をとればとるほど選択肢は減っていく
要約します
いつまでも選び続けてると老いにより選択肢はどんどん減っていく
男は結婚できなくなるかもしれない
これ、大きな勘違いしてますが、
経済的に自立した男性は、魅力のない女性と無理して結婚するくらいなら一人を選びます。
目の前の女性に結婚するに足る魅力がなかった。
そして、そんな方と一緒になるくらいなら独身の方が良い。
それだけですよね。
5. 自分が老いた時に痛い目を見ることもある
要約
自分が老いて年下の女性と付き合えた時、因果応報でこっぴどく振られるかもしれない。
だから何なんでしょう。
たられば話をしても意味が無いですし、
目の前の女性とお別れすることと未来で振られるかどうかは因果関係などない別問題です。
そもそもこんなこと言ってるアラサーアラフォーの女性は、モテる20代を独身で謳歌したはずです。
そしてこういう女性の多くは独身20代のモテる時期に、男にもっともっと酷いことをしています。
こっぴどく振ったり、気持ちを弄んだり、奢らせて貢がせたりですね。
*やられた心当たりのある男性、多いんじゃないですか?
因果応報というならその通りでしょう。
*女性の現状況が
6. 別れた後に自分が引きずってしまうこともある
要約:恋を引きずりやすいのは、女性よりも男性の方が多い。
自ら失恋を呼びこみ、傷付いてしまうことほど滑稽なことはない
→自らふった相手のことを引きずることは少ないでしょう。
結婚とか色々考えられないからお別れしたんでしょうし。
ちょっと残酷ですが、(ニャンニャンの誘惑があるのに)男が振る場合は
他に好きな女がいることが多いです。
*もしくはもう付き合う寸前とか
ライターの方、罪悪感や負の感情をえぐるような書き方が上手いですね。
しかし流されてはいけません。
仮にこんな後ろ向きな理由でお付き合い継続しても、お互い良いことにならないでしょう。
7. 簡単に女性を捨てる人はモテない
要約:
外面的に女性が寄ってくることはあっても遊びだけで終わり、相手から愛されることなく別れる。
↑解説するまでもなくモテてますよねwww
愛を得られないと言いたいんでしょうが、「愛されない」は女性の妄想です。
多くのヤ〇チンは女性の体だけでなく、心も奪っています。
逆に心を奪えないと女性とそういうことできないんですよ。
残酷な事実ですが、多くの女性と関係を持ち捨てまくってる男ほどモテて愛されています。
そりゃそうですよね。
逆説的ですが、
多くの女性と関係持ってるから、簡単に捨てれるんです。
*ヤ〇チンを肯定していません(事実を述べてます
8. 若い人に見向きもされない場合もある
要約
アラサー女性を捨て若い女性と付き合おうとしても見向きもされないかもしれない
中身が子供のままでは誰とも付き合えずに終わる
気に入った子と付き合えなかったら、独身で過ごすだけです。
上でも書きましたが魅力の無い人と結婚するよりはマシでしょう。
中身が子供ですか・・
30代女性を振るのは子供と言いたいんでしょうか。
一般の30代以降の男性は、「経済的に自立してます」ので子供ではないです。
会社で揉まれて世間一般の良識も持ち合わせてますので大人な会話が楽しめますし。
男性女性話してみて比べてみると
精神的にも経済的にも依存体質が多いアラサーアラフォー女性のほうが子供の方が多い印象です。
男にリーダーシップを求め、気を遣うことを求め、奢ってもらって当たり前、会話も受け身、態度も受け身。
気に入らない男とは会話すらしない、態度も悪い。
全部当てはまるくらい酷いのは稀ですが、複数該当する女性はかなりの数います。
*男性諸氏、心当たりあるでしょう?(笑
どちらが子供でしょうね。
9. 家庭に入れず一生独身で終わることもある
要約
今の恋人を捨て、まだまだ遊べると考えていると痛い目に合うことも多い
婚期を逃し続けると結婚できない
→そもそも男性にとって結婚のシステム的なメリットは少ない(というか皆無)なので、今の恋人と結婚したくなく、別れて他で遊べるならそれはそれでOKです。
「結婚できないかもしれない」と煽ってきますが、ニャンニャンしたいなら〇俗などもありますし、男性は女性ほど孤独に弱くは無いです。
経済的に自立してて楽しく暮らせてるなら、無理して30代の女性と結婚しなくてもいいですよね。
「若い子と結婚できそうならワンチャンありかな」程度で、結婚しなくとも十分充実した人生が歩めます。
10. 彼女が妊娠していた場合のことを考える
要約
アラサーの彼女が妊娠していた場合、簡単に彼女を捨てられるか。
命に対する覚悟や誠意をもたなければ、女性とは付きあえない。
女性が妊娠していたら男に言うでしょうし、男が認知するなら結婚へと話がいくでしょう。
降ろして別れてくれというような、ダメ男ならその女性を大切にしてくれる男じゃないです。
万が一結婚したらそれこそ大変なことになるので別れたほうがいいんじゃないでしょうか。
11. 彼女の不幸について考える
要約
ダラダラと付き合って別れるのは、彼女の幸せを裏切ることである
上にも書きましたが、男女の恋愛の着地点にどちらかが責任を負う必要はありません。
「ダラダラ付き合う」のも男女がいて初めて成り立つのであり、男の意思だけではできないです。
相手に任せて行動しなかったツケを支払わされているに過ぎないのです。
受け身にならず自分で行動すべきでしたね。
彼女の不幸は彼女の問題であり、男の責任ではないです。
現状を不幸だと思うのか、新しい出発だと思うのかも彼女次第。
被害者ズラをして、どこまでも男に責任を取らせようとするスタンス、
自立してない子供ですよね。
12. 長い間同棲している場合事実婚ととらえられることもある
これは本当みたいですね。恐ろしいです。
同棲には気を付けましょう。
結婚もしてないのに責任取らせようとするとか、法が甘すぎる気がしますが・・
引用すると以下いずれかに該当する場合は事実婚と捉えられ慰謝料を請求される可能性があります。
- 家計を一緒にしており、共有財産を築いている
- 長年一緒に暮らしている
- ふたりの間に子どもがいる
- 片方が専業主婦(主夫)として家事に専念している
- 婚約している
- お互いの両親、親戚、友人、近所の人などに配偶者として挨拶している
- 結婚式の準備をしている、結婚パーティーを開いた
- お互いの親戚の冠婚葬祭にパートナーとして出席した
13. 彼女からの報復に気を付ける
要約
女性の方が社会で経済的、精神的な負担が大きい。
恋の裏切りで恨まれて報復されても仕方ない。
復讐に合いたくなければ、あなたの人生の選択について真剣に考えなければならない。
→どこかのテ〇リストみたいな考え方で正直ドン引きしました
これについてはもう何も言えないですね。
こんな女性とは絶対に関わりたくないです。
男女逆にして考えられないんでしょうか。
自分がやられたら大騒ぎしそうですよね(笑
まとめ
30代の女性を振ろうか迷ってる方は、自分の心に素直に動いてください。
周りがグダグダ言ってくるかもしれませんが、気にする必要は微塵もないです。
30代女性といざ別れるとなると、男を人でなしのように言う風潮がありますが、どうかと思います。
そもそも30代で結婚できない女性は華の独身20代を謳歌したんです。
遊ばずに20代で家庭に入り堅実にやっている女性も大勢いるのです。
その選択をして30代になったのは彼女です。
彼女の選択に対してあなたが責任を負うべきではないし、その必要もないのです。

コメント