2011年冬。
東京で大人しく働いていたが、早くも我慢できなくなってきた。
旅に出てぇ。海外に行きてえ。
無理だ東京なんぞにおったら腐ってしまう。
急遽、ギリシャへのチケットを購入。
クリスマス→年末年始と東欧に行くことにした。
周遊するから帰りのチケットはウイーン(オーストリア)だぜ!
さあ行こう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ヒコーキ乗ってギリシャへGo
首都アテネに着いたのは23:40くらいだった。
深夜に着く便だからか、安かったのは。
くっそ寒い。
空港に着いたはいいが予約しておいた安宿まで自力で行かねばならない。
当然、送迎などない。
・・バスに乗り込みアテネ市街へ
着いたのは深夜1時くらいだった。
くっっっそ寒い。
国会議事堂前のシンタグマ広場?でおろされたが、こっからどうすりゃいいんだ(笑
ネットは使えねえし、(一応予約した安宿の名前と場所はプリントアウトしておいた)
なんとか探り当てるしかねえか。
深夜だけど
*この1ヵ月くらいあと、ギリシャで暴動が起きてシンタグマ広場が燃えていたのはびっくりした。チケット安かったのは暴動のせいか(笑
とりあえず旧市街はどっちだ?
サッパリわからん。
人通りもほとんどない。
通行人(若い女性)をひっつかまえて聞いてみた。
深夜ということもあり相手はめっちゃビビっていた(当然か
よし、方角は分かった。
これならプリントアウトした適当な地図でもたどり着けるだろ多分。
クソ寒い中、スイッチバッグを転がしながらテクテク歩く。
・・・・
・・
なんとか旧市街の中にあるゲストハウスにたどり着けた。
我ながら、地図勘だけは素晴らしい。

1km弱だが深夜で中々ドキドキした
深夜に町中徘徊して疲れたのでこの日はそのままオヤスミナサイ・・・・
・・・・次の日
アテネにはもう一泊しよう。→宿屋の主人に泊めてくれといっておいた。
今日は観光だ!
てことで、本日はアテネ市街を徘徊することにした。
・・・完全ノープランだが、とりあえずパルテノン神殿に行ってみるか。
ギリシャといえばパルテノンだろう。これを見ずしてなにがギリシャか!!?(笑
市街を突っ切り、パルテノン神殿へ。
歩くぜテクテクテクテク・・・
パルテノン入口に着いた。

ん?なんか閉まってるぞ。
おかしいな。今は10:30、空いてるはずなんだが。。
なんか、観光客は大量にいるのに一向に開く気配がない。
どういうことだ???
近くの人に聞いてみた。
観光客A「業務員がボイコット?して閉めてるみたい」
・・・マジか?????
おい、せっかく日本からはるばるここまで来たのにふざけんな(笑
他の観光客もそんな気分だったのか、皆さんイライラしながら門のまえで佇んでいた。
パルテノン入口で5分ほど門を観察していたら、事件が起こった。
なんと、中国人らしき集団が、門を突破して中になだれ込んだ
おいマジかwwww
いや、今回ばかりは気持ちが超わかるが・・・
ものの3分くらいで中国人(5名ほど)は警備員につまみ出されていた(笑
やるなぁ中国人・・・
おもしろいものが見れて満足してしまった俺は、パルテノン門を後にした。
もういいやパルテノン。
代わりに高台からいい写真が取れたのでOK。



パルテノン(遠くから)見れたし、アテネ市街歩きながら博物館でも行ってみるか!
閉まってるかもだけど(笑
てことで博物館に行くことにした。
・・・・テクテクテクテク
しかし、至る所に史跡っぽいものが。
やっぱすげぇわアテネは。

聞くところによると、適当に掘っても何かしらでてくるから、地下鉄作るのも大変みたいだ。
アテネ市博物館は閉まっていた(笑
その近くの広場でやきぐりを売るギリシャ人が!

買って食ってみる
まあまあイケるな。
腹が減ったのでスーパーに入って菓子を買う。

ナニコレめっちゃ降りてみたい。
さすがに怒られそうだからやめとくか・・

乗らんけど
アテネ国立考古学博物館に行ってみた。
お、あいてるで!!
・・・かなり広い観光施設?なのに入っている客は俺一人であった。
美術品はまぁイイんだけど、それよりも従業員のギリシャ人が面白かった。
施設の規模の割に従業員が多すぎる(笑
みんなサボっておしゃべりしてるでwww
客:俺一人
従業員:大量
なんじゃこりゃ。
みんな公務員なんやろなぁ・・・
EUからお金がっぽがっぽ→公務員の給与と退職金へ
EUの闇を見た気がした(笑
パルテノンで見た山はリカヴィトスの丘というらしい。
・・歩いて行けそうだな。行ってみるか~
てことで歩いて登山することにした。
テクテクテクテク・・・
町中を一直線に突っ切ってリカヴィトス丘に向かう
住宅地も突っ切って直接登山道へ。
洗濯ものとかあってアテネ市民の生活感があっていいな!
けっこう急な山道を登りきると、めっちゃいい景色が待っていた。



そろそろ疲れてきたな~
いっぱい歩いたし、宿に戻るか・・
ボクやどに帰るぅぅ!!
疲れたから下山はケーブルカーに乗った。
ラクチン!
バスには乗らず、歩いて宿に帰った。
ふう疲れた。
宿でシャワーを浴びてネットで遊んでいると、宿のオーナーが声をかけてきた。
曰く、今日はクリスマスだから一緒に祝おうと。
OK、お祭りごとは大好きだぜ!
てことで参加させてもらった。

飯がうめぇええええええええ!
めちゃくちゃ美味いでえ!
ココにとまって良かったで~
今日何をしてたのか聞かれたので、道程を話してやったら
「バス乗んなかったの?お前すげえなクレイジートラベラーだろ」て言われた。
クレイジーは誉め言葉だな。アリガト(笑
飯食って満腹になったので寝た。
オヤスミ~zzz

赤が本日の散策ルート。
歩行距離:約10km
結構歩いたな~~
★過去の旅行記はこちら
コメント