橋の下でお目覚め!
ふかふかの草の布団の上で快眠できた。
清々しい朝だ。
雨を警戒して橋の下で寝たが降った気配ははいな~
テントは完全に乾いた。
よし、いい感じだ。




いい天気!
今日は靴が履けそうだな~



朝からラーメンを食らいにくる人が多数。久留米民のラーメン愛を感じる。

400円で美味しいラーメンが食える店をボクは他に知らない。
素晴らしいコスパである。


その後、ビュンビュン走って佐賀市内へ!
今日は追い風!
後ろから進め進めと風が押してくれる。







水筒に穴が開いているのを見つけてしまった・・・
こいつは海外放浪した時、1年使い続けてもイカれなかったナイス水筒だったんだが、もう流石に寿命か・・・
いままでアリガト。おつかれさんやで。
家帰ったら磨いておうちに飾るか。

どんどん進むと、武雄市が見えてきた。


いでちゃんぽんは有名らしく、めっちゃ並んでた。

佐賀のちゃんぽんは、本州のそれとは違って独特の獣臭がある。
たまらん。
ボクはこのにおいが大好きなんだ。




峠を登りきって下っていくと、陶芸の町、有田についた。








日が陰ってきた。
そして疲れてきた。
あー風呂入りてぇ。急ぐか。



チャリをこぎ続けて4日目、ついに佐世保にたどり着く。
やった!




佐世保バーガーも食ったことだし、フロに入りにいくで!

風呂に入るのと入らないのとでは疲労の回復度が全く違う。
入れてよかった・・
時間は夜10時・・
テントはれそうなスポット探すも、目立つ場所しかないな~
こっそり泊まりたいんだ俺は(笑
他の候補はネカフェか・・
夜11時からナイトパック使って入ればお得だな・・
てことで、マックでポテト食ってネットしながら1時間過ごしてネカフェにINする。
テントのが居心地いいんだけど仕方ないな~
おやすみzzz
★過去の旅行記はこちら
コメント