こんにちは~
ちょっとグラブルの騎空団のお話でもしようと思います。
ボク、ちょっと前まで生来の飽きっぽい性格と怖いもの見たさからいろんな団を渡り歩いてました。
1つ前に所属してた団で団員の貢献度上位3人(自分含む)を引き連れて現団に所属してからは半年ほど今の団にいますが・・
*今回はかなり長いほうです
*前の団はマッタリ団でしたので、稼ぎすぎる人は逆に空気を乱しちゃうんですね。
移籍してよかったと思います
上位5名で総貢献の8割を稼いでるような団でしたので、移籍は順当だったんですが、
移籍するラインはなかなかファジーで具体視がむつかしいですよね。
ではどのようなときに団を移るべきなのでしょうか?
〇今回は団移籍を考えるタイミングについて考察してみようと思います。
団のモチベーションと自分のモチベーションに格差があるとき
モチベーション(やる気)格差とはどういうことでしょうか?
具体的な2例を挙げます。
1.古戦場を頑張る団なのに、全く貢献しない寄生団員が大量にいる
2.古戦場をマッタリやる団だけど、自分は稼ぎまくりたい
1はわかりますよね。
自分はやる気なのに寄生団員が多数いるとやる気が失せてきます。
*ぼくは自分の貢献度が団全体の3割占めるようになったら移籍を考えます。
2ですが、じつはこれも良くないです。
団長のモチベが低いマッタリ団なのに稼ぎまくってもいいことはありません。
団の方針は団長が決めるものです、マッタリのんびり団が自分の方針に合わず走りたいなら逆に団の空気を悪くしてるのは自分かもしれません。
とっとと退団して、自分と同じくらいの古戦場モチベーションの団を探して入りましょう。
それが一番幸せになれます。
他の団員に走ることを強要したりするのは地雷行為なのでやめましょう。
団チャットがヤバい
悪口言ってたり
他人の批判してたり
運営に暴言吐いてたり
他の団員煽ってたり
中学生か!!!
とツッコみたくなりますが実際にこのような団は存在します。
本来楽しいはずのゲームで不快になるだけなのでとっとと抜けましょう。
こういったネガティブな発言をする人は、アレなひとの場合もあり個人ページに突撃してくるヤバい人もいます。
関わり合いになる前に去るが吉です。
*当然のことですが、個人ページで煽りあいしているような団もNGです。バイバイしましょう。
団サポがヤバい
具体的には通常時に
・風見鶏(ドロップUP)
・ポーション
・銅鑼鐘(奥義ゲージUP)
が発動していない団です。
*古戦場中はこの限りではありません*
+αで・勉強机・訓練用具・属性攻撃UP(古戦場中)
特に風見鶏は効果が大きく、これが発動してない団は地雷団です。
即抜けましょう。
団の方針が変わった
マッタリ団だったのに突然やる気MAX団になったり、その逆も然り・・
自分のモチベーションに合わない団になったと感じたら抜け時です。
団の主力が抜けた
団の主力が抜けた後、団長が団員の補充をするそぶりがないときなどは、移籍を考えてもいいでしょう。
寄生が跋扈する寄生団になる可能性があります。
寄生団員が多すぎる
上でも書きましたが、古戦場頑張る団にもかかわらず寄生団員が多い(2桁いる)ような団は抜けましょう。
古戦場やる気ある人ほど寄生団員が多いと抜けていきます。
コメント