~人生に絶望した発達障害者が、最期の場所を求め海外へ旅に出たお話~
ホールン5日目
10時
そろそろチェックアウトのお時間だ。
十分に休んだ。
行こう。
と、その前に・・
チャリのスタンドが折れた。
自転車の荷物が60kgくらい(推定)ある為、自転車のスタンドの寿命が恐ろしく短い。
すぐにボキボキ折れる。
チャリ屋の店主に相談したところ、原付バイクのスタンドを着けたらどうかと勧められた。
なるほど。やてみるか。

うむ、イイ感じだ。
自転車用に比べ、強度が比べ物にならんくらい高い。
よし、今日はアムステルダムに行こう

大したことはないな
聞くところによると、オランダ最大都市アムステルダムは
マリファナが合法らしい(笑
アムステルダム・フリーダムと呼ばれてるとかなんとか。
確かに自由だな!!
う~んマリファナか~
・・・
・・
残念ながら全く興味が無い。
スルーだな。
でも街に大麻でラリった人がいるかもだな。
見物する分にはおもろそうなので、注意してみてみよう。
出発!!

いくぞ~


風車だ!
オランダっぽい




たんと食え

アムステルダム市街行の渡し船

乗り込んで市街地へ

船を渡るとオシャレな水の都だった

うーんきれい
今日は雨でなくてホント良かった



アムステルダムはメチャオシャレだなあ
でも放置自転車多いな!!笑
あと、明らかに大麻でラリった人はいないな!


謎の塔

アンネ・フランクさんの隠れ家があるらしい
行ってみるか

すごい人気や

どんだけ並んでんだ。
・・・・
撮影禁止だったので中はうつせなかったが、かなり良かった。
隠し通路通って隠し部屋に入れたし、当時の様子が想像できた。
あと、ここは寒気とか変な感じはしなかった。
・・・・・
さて、アムステルダムでの目的は果たした。
今日の寝床を探すか・・笑
・・・
日が暮れてきた


アムステルダムから少し離れたところにある、湖畔の公園にこっそりテントを張った
今日はココでねよう
おやすみzzz

夕飯はステーキを焼いて食う
超うめえ!!

本日の走行距離:約50km
アムステルダム観光が思いのほか楽しかった。
★過去の旅行記はこちら
コメント