~人生に絶望した発達障害者が、最期の場所を求め海外へ旅に出たお話~
深夜、テント内にて・・
ガクガク・・寒い。
底から冷気がきてんな。
これは。。
調べるとエアーマットがパンクして空気が抜けていた。
そら寒いわ。
超底冷えだ。
結局寒くてほとんど寝られなかった。
羽毛寝袋は暖かいんだがな・・惜しい。
おはピルナ!

寝不足だが清々しい朝である。
オレンジのマットがパンクしたエアマットである。
約一年持ったし十分か。
ドレスデンで新しいエアマットを探してみよう。

マックに寄っていこう。
朝飯と電気チャージだ!
wifiで情報収集だ!!

やっぱりチキンを食うことにした。
うめぇ。肉がうめえ。

デパート発見

カフェは1.2€か。
まあまあ安い
近くの携帯ショップでSIMも買った。
よし、これでネットワークが開放されたぜ。

世界大戦の空襲で廃墟となったらしいが、もうすっかり復興されてるなあ。
エアマットを探すか

さすがのドイツだ。
サクッと店を発見した。
100€越えの品ばかりだな~
エアマットなど穴開くときは空くのでそんな高いのいらんのだが・・

もう少し安いのはないのか。
むっ

お買い得だな。これしかない。
店員に一番安いエアマットを聞いたら出てきた。
聞いてよかったぜ。
ちなみにこいつは今現在も使ってる。
安くて丈夫なナイスエアマットだ。
↓古いエアマット

穴あきエアマットは持っていけない。
キャパシティ限界だ。
・・
日本からここまで頑張ってくれた手前、ゴミ箱に捨てづらいなあ。。。
・・・
・・
寝ているホームレスの目の前に置いとくか。
穴塞げば使えると思う。
使ってやってくれ・・
・・・
街中を抜けて・・

ドイツ凄いな。
建物が。。なんというかデカい。重厚な作り?
・・・
スーパーに入った

今日はゲストハウスに泊まろう。
洗濯物も溜まってるし、携帯の電池も尽きそうだ。
・・
ゲストハウスを探し出してチェックインした
今日はもういいや


オムレツ作って食う!
おやすみ!zzz

本日の移動距離:約20km
ピルナ→ ドレスデン
★過去の旅行記はこちら
コメント