~人生に絶望した発達障害者が、最期の場所を求め海外へ旅に出たお話~
ヨーロッパに着いたのはいいが、これからどうしよう。
今7月初旬
もう少しで真夏がくる
暑いので北西へ行くか。ポーランド目指そう。
冬場は極寒になるヨーロッパは夏抜けるしかない 。

オデッサ4日目
さて、やることはやった。
スマホを回収したらポーランド方面へ行こう

携帯電話はサクッと回収できた
イヤホンジャックの不調はちゃんと治っていた。
やるじゃん、カザフの携帯職人。

バイバイ、オデッサ



地平の彼方までまっすぐだぜ・・



はぁはぁ
けっこうあるな・・
しかも日が暮れてきた
これはヤバいかもしれん。

ヨーロッパにも国境があるんだな・・
ウクライナはヨーロッパに含まれないとか??
まぁいいや
行こう。

うおぉぉ!
全力でかっ飛ばす

約1万円分降ろした

うおぉぉぉ!
俺は頑張ってこいだ。
しかし、チラスポリの町に着いた頃には辺りは真っ暗になっていた。
・・・
安宿なくね?この町。
マジなのか・・・
ご飯食うとこもあんまりないし、地味にウクライナより高いな。
・・・
適当にスーパーを探して飯を食って、宿探しを聞き込みと足で行ったが、安宿は見つからなかった。
高級ホテルは行く気がしないしな・・
もういいや。
テントにしよ。
夜9時をまわり、疲労と空腹で面倒になった。
・・・・
公園に行ってテントを敷いた。
いいじゃん。
今日はココで休もう

つ。疲れた・・
本日の走行距離:約100km
今日も良く走った。
★過去の旅行記はこちら
コメント