~人生に絶望した発達障害者が、最期の場所を求め海外へ旅に出たお話~
ウジナガシュで風向きが変わるまで待機!!
そして・・
ウジナガシュ4日目・・
火曜が来る前に、風向きが変わった!
東の風となった、追い風である。
予定変更して今日国境の町コルダイに向かうぞ!!
マップをみると150km近くある上、10kmくらい続く上り坂まである。
過酷な一日になりそうだ

休憩所はすくなく、過酷な旅が予想される
出発!!



国道はまだかな~
きこきこ・・

のどかだぜ・・

ついに国道に合流!
今日はひたすら国道をはしるぞ!!

予報では風速10mの追い風(強風)であったが、実際には追い風(微風)だった。
しかし追い風だとペダルが軽い 。向かい風にくらべたら全然マシだ。
待ってよかった。

ひたすら走るぞ!!


ひたすらまっすぐ!!

もうずいぶん来た気がするが・・
進みはじめて今80kmか。
まだ先は長い

同じような光景が続く・・


いやもう凄い場所だな。
なんという僻地



一体どこまでつづくのか・・
はぁはぁ・・
休憩所が全くないので全然休んでないぞ。
そろそろ飯をくった方が良いかもしれん

俺はパンとスープを食べた。
時間が無い。
日が暮れる前にコルダイに着きたい。
早く行こう。

遂に分岐まできた。
まだまだ距離はあるが・・・しかもここからは10km続く長い登り坂である
弱音を吐いても仕方ない。いくぞ~

長い長い上り坂・・
きっつい。
そういえばもうしばらく何も食べてないな・・・
無心でこいでいたが、ハンガーノックアウトがヤバそうな気がする。
・・・・
俺は路肩でビスケットをたくさん食べた。

超登り坂。きっつい

トラックがビュンビュン追い越していく。

勾配がヤバい。
早く登り切りたい

10km登りきった。
ここが峠の頂。あとは30kmのゆるやかな下り 。
辛かった。

高原を行く
下りは最高だぜ・・

高原をひたすら下る

標高たかいな~

腹が減りすぎたのでスープとパンを食う。パン付きで750テンゲ(250円)ほど
牛だしが効いててめちゃウメェ。

日が傾いてきた・・
早く行かねば。

どんどん下る
もう少し・・・
遂に俺はコルダイの町にたどり着いた。

道のりヤバすぎ。
今日も過酷な一日だった。
俺は宿にチェックインして適当に飯を食い、力尽きたのだったzz
zzzzz
本日の走行距離:約170km
★過去の旅行記はこちら
コメント