~人生に絶望した発達障害者が、最期の場所を求め海外へ旅に出たお話~
パス回収旅2日目
船にのった!渡しだよ!



無事渡った。
田舎道を行く。

きこきこ・・
きこ・
ハノイについた
とりあえず飯食うか
ハノイといえば日本食だな!(謎


ワサビをつけて食えってことだろうか?
試しにつけて食ってみた。
むせた
さて、エージェントのところに行こう。
出来ているはずだ

これでパスポートの更新が完了した。
ビザ入国してると更新にずいぶん手間がかかるんだな~
こんなに手間取るとは・・
古いパス(使用不能)は穴あきでVOIDって書いてある(凝ってんな~
用済みパスは何かあった際に本物を逃がすための囮として使えそうだな。
大事に保管しておこう。
今更だが、携帯のネット事情が不便すぎる。
東南アジアは割とWifi環境が整備されているので
※かなり汚いカフェにもWifi環境が大抵ある。無いカフェの方が少ない
そこまで気にならなかったが、路上でネット出来ないのが痛い。
パンクなどの不測の事態に対処しずらくなってしまう。
Simカードを入れ替えて現地のネットワークを使いたかったが・・
アイフォン6(ソフトバンク仕様)は専用SIM以外で起動できない仕様になっている。
ソフトバンク&(アップル)さんよ・・このグローバルな時代に自社SIM以外使えない縛り設けるとか企業モラルを疑うぜ、いやマジで。
しかもアイフォン6はSIMロック解除もできねぇ・・
*最近のは他のSIMも入るみたいだよ!空気読めねぇ企業に国の指導が入ったみたいだね!!ヨカッタヨカッタ。
みんな海外に出て初めて気が付くんだろな~そして困る(俺含めて
グダグダ書いたが、このSIMロックという縛りのせいで俺のアイフォンは海外ではWifiでしかネット接続できないという残念な感じになっていた。
*外法をつかえばロック解除もイケそうだが、旅しながら取れるような手段ではない。
俺はアイフォンでネットに接続するのを諦めることにした。
新しくベトナムのスマフォ買えばいいんだよ!
ネット接続専用スマフォにすれば性能は低くても何ら問題はない。
→デザリングすればアイフォンもどこでもネット状態にできる
よし、そうしよう。
俺はハノイ市街の携帯ショップに向かった
どれにしようかな~
安いのがいいわ



キミに決めた★
その名もMobii star!!モビィスター★!!
聞いたことねぇ!!!
俺は一抹の不安を抱えながらもモビィスターを購入した。
まぁなんとかなるだろ。
ついでにベトナムSIMも購入。モビィスターに装着!!
これで念願のどこでもネット状態に!!
素晴らしい最高だ。

なんかアイフォンと画質そんなに変わらないのに写真の容量は軽いな。
意外とイケてるぞモビィスター

あーでもネットの動きは遅いなモビィスター
★過去の旅行記はこちら
コメント