源泉かけ流しの温泉は泉質が良く、とっても気持ちいいですよね。
せっかく温泉に入りに行くなら、泉質最高な格安の温泉に入りたいものです。
とろとろで濃い温泉・・最高ですよね。
今回は200円以下で入れるリーズナブルかつ高い成分と効能のある、素敵な温泉をご紹介します。
その上、全て源泉かけ流しの温泉です。
リストは安い順に記載しています。
是非行ってみてくださいね。
*作成時点の情報です。最新の情報は公式サイトなどでご確認ください
安くてコスパ高い源泉かけ流し温泉を地図表示する
いむた温泉下之湯
出典:http://blog.livedoor.jp/oyu_buccho2675/archives/1923610.html
住所 | 鹿児島県薩摩川内市 祁答院町藺牟田2652-2 |
電話 | 0996-56-0402 |
入浴料 | 150円 |
営業時間 | 6:00~22:00 |
休業日 | 毎月10日、25日 |
口コミ(一部抜粋)
完全掛け流し
とても柔らかいお湯で温度もちょうどよく、長く入っていられました。田舎の温泉という雰囲気で落ち着いて入れました。
出典:googleMAP
白木川内温泉山荘
出典:https://www.izumi-navi.jp/spots/detail/62
住所 | 鹿児島県出水市上大川内5002 |
電話 | 0996-68-2314 |
入浴料 | 150円 |
営業時間 | 6:00~21:00 |
休業日 | 年中無休 |
口コミ(一部抜粋)
日帰り入浴で利用
暗くてよくわからないのですが、岩風呂で、足をつけるとぬるめの適温です
無色透明、玉子臭のお湯で、肌触りはかなりツルツル、とても気持ちいい岩の裂け目からお湯が湧き出してるらしいですが、気泡が上がってくる訳でもなく、どこからなのかわかりません。
でも間違いなく新鮮なお湯が、排水溝に流れ出て行きます。
隣の旅館と揉めているらしいし、施設はボロボロですが、お湯は素晴らしかった
出典:googleMAP
田之湯温泉
出典:http://dazai.web.fc2.com/onsen/kagosima/yunomoto-tanoyu/1.htm
住所 | 鹿児島県日置市東市来町湯田3077 |
電話 | 099-274-2219 |
入浴料 | 大人150円 小人(小学生以下)50円 二階休憩(入浴料含む)500円 |
営業時間 | 6:00~22:00 |
休業日 | 第2火曜日 |
口コミ(一部抜粋)
完全掛け流し
やや緑がかったお湯で体の芯まで暖まります。あつ湯でも共同浴場にありがちなめちゃくちゃ熱い訳でなく、充分入れます。
出典:googleMAP
さかいだ温泉

Unicode
出典:https://kirishimakankou.com/guide/2013/06/post-38.html
住所 | 鹿児島県霧島市牧園町宿窪田4179 |
電話 | 0995-77-2426 |
入浴料 | 300円 |
営業時間 | 7:00-21:00 |
口コミ(一部抜粋)
完全掛け流し
温泉の成分が浴場に析出して固着しており、嫌でも温泉らしさを感じました。よく暖まり、上がってからも体がポカポカでした。
出典:googleMAP
上之湯公衆浴場

2013/ 5/ 4 9:41
出典:https://onsen.nifty.com/sendai-kagoshima-onsen/onsen004856/
住所 | 鹿児島県薩摩川内市樋脇町市比野2926-2 |
電話 | 0996-38-1557 |
入浴料 | 大人(中学生以上):200円 中人:100円 小人:無料 |
営業時間 | 6:00~22:00 |
休業日 | 毎月第1火曜日、1/1 |
口コミ(一部抜粋)
市比野で最も古い歴史を持つそうですが
近代的な樋脇保険センター内にある普通のお風呂といった風情で地元の方で混んでいます。あつ湯好きにオススメです
出典:googleMAP
区営うなぎ温泉
出典:https://www.ibusuki.or.jp/spa/public/unagi/
住所 | 鹿児島県指宿市山川成川6517 |
電話 | 0993-35-0814 |
入浴料 | 大人(中学生以上):200円 小学生:100円 小学生未満:無料 |
営業時間 | 7:00~20:00(受付終了 19:30) |
休業日 | 毎月第1月曜日 |
口コミ(一部抜粋)
熱めのお湯 小さな湯船の素敵な温泉です
源泉が90度近くあって熱いので、玉子や野菜を蒸すところがあちこちにあり、湯気がもくもくあがってて温泉感もたっぷり湯気からは硫黄の香りもします
出典:googleMAP
いかがだったでしょうか
格安で泉質も最高の源泉かけ流し温泉!
大切な人と是非行ってみてくださいね。
コメント