マンションベランダの天井塗装が剥がれ落ちるのでDIY補修した件

最近、マンションベランダの天井の塗装が剥がれ落ちて困ってました。
ベランダ菜園の上に落ちてくるのでたまらんです。

ということで自己補修することにしました。

↑こんな感じ。ポロポロと剥がれ落ちてきます。以前から気になっていたのですが放置してました。
今回、ベランダで植物を育て始めたのでたまらなくなり補修を決断。

色々対策は考えたのですが、今回は気密防水テープを貼ることにしました。

↑テープはこんなやつ。画像クリックでアマゾンに飛びます。

ぼくはエースクロス75cm×20mを使いました。
75cm×20mテープを2つ使い切ったところでベランダ天井全体を覆えました。

スポンサーリンク

工程

ベランダの掃除、菜園にカバーをかける

脚立に乗って剥がれそうな塗装を全て剥がす(シャベルでゴリゴリ削りました)
*塗装がバラバラ顔・頭に落ちてくるのでゴーグルやマスクがあった方が良いです

テープを張っていく
*テープ張る前に可能ならば拭いたほうがいいかも(僕は拭かずにやりました)

完了

スポンサーリンク

完成画像

写真は完成一か月後に撮ったもの。今のところテープが剥がれる気配はなくイイ感じです。
*機密防水テープスゲェ!

次のマンション塗装時どうなるんでしょう。テープ剥がさなくちゃいけないのかな・・
塗装補修工事の後3か月で塗装がはがれ始めるので正直やってほしくないんですが。
*欠陥工事じゃね?

管理会社に報告しとこうかな~~

コメント