設計業務(正社員)の発達障害者の就労経験談と感想|職業お勧め度は★2

技術系職業

職業お勧め度、★評価の目安

★☆☆☆☆1 ほぼ適性は無い。就労すると大変な目にあう。
★★☆☆☆2 多くの人に適性は無い。時々資質のある人がいる。
★★★☆☆3 適性がある人も無い人も多くいる。それは個人の資質や環境による。
★★★★☆4 普通に働くことができる人が多い
★★★★★5 発達障害を強みにできる可能性がある

実際に働いた発達障害者の方がそのお仕事をどのように感じているのかアンケートを取ってみました。

実際の経験を基にして発達障害者に向いているかも書いていただきましたので参考になると思います。

これからやってみようかな~など考えてる人は是非読んでみてくださいね。

スポンサーリンク
  1. 東京都の設計者Tさん(26歳男性)の体験談と感想
    1. 職種:建築設計
    2. 障害の種類:ADHD
    3. 就労区分:正社員
    4. 就労地域:東京都
    5. 最終的な給与:月給19万円
    6. 業務内容
    7. 働いて良かったと思う点・やりがいがあった点
    8. 働いているときに困った点、苦労した点
    9. 発達障害者は「設計業務」に適性があると思いますか? わからない場合はあなた自身に適性があったかどうかお答えください。
    10. 人間関係はどうでしたか?
    11. 辞める時はスムーズに辞めることができましたか? 就労継続中の場合は続けれている理由をお願いします。
    12. 発達障害者へのお勧め度を教えてください:「設計業務」のお勧め度1:★☆☆☆☆
  2. 熊本県のCADオペレーターAさん(27歳女性)の体験談と感想
    1. 職種:建築設計・事務
    2. 障害の種類:ASD
    3. 就労区分:正社員
    4. 就労地域:熊本県
    5. 最終的な給与:月給15万円
    6. 業務内容
    7. 働いて良かったと思う点・やりがいがあった点
    8. 働いているときに困った点、苦労した点
    9. 発達障害者は「設計業務」に適性があると思いますか? わからない場合はあなた自身に適性があったかどうかお答えください。
    10. 人間関係はどうでしたか?
    11. 辞める時はスムーズに辞めることができましたか? 就労継続中の場合は続けれている理由をお願いします。
    12. 発達障害者へのお勧め度を教えてください:「設計業務」のお勧め度3:★★★☆☆

東京都の設計者Tさん(26歳男性)の体験談と感想

職種:建築設計

障害の種類:ADHD

就労区分:正社員

就労地域:東京都

最終的な給与:月給19万円

業務内容

主に橋梁鉄筋の設計・図面制作などを行っておりました

働いて良かったと思う点・やりがいがあった点

特にありません。

働いているときに困った点、苦労した点

不注意型のADHDなので、注意していてもミスが多発し、どうやっても改善されず大変でした。

発達障害者は「設計業務」に適性があると思いますか? わからない場合はあなた自身に適性があったかどうかお答えください。

適性は無いと考えます。
設計業務はミスが許されない所があり、一人でミスなく完璧に近く仕上げることを求められます
図面の仕様なども設計事務所によって細かく定められており、ADHDがそれを完璧に遵守するのは不可能に近いと感じます。

他人が作った図面をチェックする側ならまだマシかもしれませんが、自分で図面を描くのには適性が無いと言わざるを得ません。

人間関係はどうでしたか?

最悪でした。

辞める時はスムーズに辞めることができましたか? 就労継続中の場合は続けれている理由をお願いします。

ひと悶着ありました

発達障害者へのお勧め度を教えてください:「設計業務」のお勧め度1:★☆☆☆☆

発達障害者でも特に不注意型ADHDには勧めません
ミスするとどやされるので心を病む可能性もあります。
他の仕事を探すことを勧めます。

スポンサーリンク

熊本県のCADオペレーターAさん(27歳女性)の体験談と感想

職種:建築設計・事務

障害の種類:ASD

就労区分:正社員

就労地域:熊本県

最終的な給与:月給15万円

業務内容

CADを使った公共施設や駐車場などの施工図の作成、ExcelやWordを使った一般事務、雑務などを行なっていました。

働いて良かったと思う点・やりがいがあった点

CADやパソコン全般の知識がついたことや、ビジネスマナーを学べたことが良かった点です。
実際に建設に関わることで、街づくりに携わることができてやりがいを感じました。

働いているときに困った点、苦労した点

イレギュラーに対応するのが苦手なので、1人だけ取り残されてしまうことが多々ありました。
障害者を雇用したことがない会社だったので、辛い気持ちを理解してもらうことが全くできず、1人で悩み解決する日々が続きました。
発達障害という目に見えない障害を、甘えのように認識している人が多かったのでとても苦労しました。

発達障害者は「設計業務」に適性があると思いますか? わからない場合はあなた自身に適性があったかどうかお答えください。

ASDには適性はあると考えられます。
理由は、まず、黙々と1人で作業を続けなければいけないと言うところにあります。ひとつのことに熱中出来る特性を活かせる仕事だと思います。
次に、完全リモートワークが可能だという点です。在宅で自分がやりやすい環境で働くことができるため、さまざまな刺激に対して過敏になってしまう特性がある方にも多様に対応できると思います。声を出すことが苦手、聴覚に障害がある方も、やりとりは基本チャットで出来ますので、多くのASDに向いている仕事だと思います。

人間関係はどうでしたか?

人間関係はうまくいきませんでした。理由は、自分の特性をうまく伝えることができなかったり、発達障害に対して理解する気持ちを示してもらえなかったりしたからです。

辞める時はスムーズに辞めることができましたか? 就労継続中の場合は続けれている理由をお願いします。

退職時はスムーズにいきました。

発達障害者へのお勧め度を教えてください:「設計業務」のお勧め度3:★★★☆☆

発達障害の中でもASDにはお勧めできます。理由は、一つのことに熱中してしまう特性を大いに活かすことができるからです。

 

*発達障害者の職業適性データを集めております。ぜひあなたの就労経験をお聞かせください。
貴方の経験が他の発達障害者の助けとなります。

コメント