詳細解説
〇広範囲に空気の刃を放つ空圧波の我流技。
こちらの空圧絶波も似た性能だが、威力や特殊効果はより強化されている。
威力も32と高めで、複数敵を攻撃できる技としては破格の性能と言ってもよい。
範囲バンプは2となり、大きく敵を後退させることが可能。
*タイムライン位置を強引に入れ替えて味方を連携に参加させやすくなる効果が期待できるが、
攻撃した全敵をバンプしてしまう為、敵が右側に偏り連携を誘発してしまうこともある。
【バンプ】とは?
攻撃した敵のタイムライン位置を、数値分だけ右側に移動させる
バンプ1で移動先に他のキャラがいた場合、位置が入れ替わる
ガードに成功するとバンプしない。
25%ではあるがスタンも付いているため、範囲敵をダメもとでスタンさせる手段としては十分。
*これがあれば先生の試練(行動阻止)も楽にクリアできるようになる
【スタン】とは?
技発動ターンのみ、敵を行動不能にする状態異常。
術の詠唱中にスタンした場合、詠唱はキャンセルされる。
敵の残りHPが少ないほど、スタンは発生しやすい。
〇行動順補正は+1と控えめで、敵に先制できる手段(韋駄天の靴等)がないと真価を発揮しずらい。
*行動順を速める手段「韋駄天の靴」「ロール:疾風」「ロール:旗手」「機動装甲」など
〇BPは★4と空圧波よりも1多い。空圧波を連発した方がいい場合も。使い分けていこう。
〇命中率が非常に高い(100%)
〇我流技の為、便利だからとこればかり使っていると他の技を閃かなくなる点は覚えておこう。
〇空圧波から閃くことが可能。
空圧絶波のスペック
技名 | BP | 属性 | 対象 | 参照能力 |
空圧絶波 | ★4 | 斬 | 後方敵 | 筋力 |
基本威力 | 連携範囲 | 命中率 | 行動順補正 | |
32 | ◇◇◇◆◆◆◆ | S | +1 | |
備考 | 範囲バンプ2、スタン25% |
◆:自身位置(連携可能)、◆:連携範囲、◇:空白、✕:連携不可
*◇はなんらかの要因で連携範囲と被った場合、◆に上書きされる
*行動順補正は技を選んだ時に動く数。「+」は左に、「-」は右に移動する。
*ランクが上がる毎に威力は+1される。ランク5になると基本威力+4となる
*S:命中100、A:命中95-99、B:命中90-94、C:命中80-89、D:命中79以下
ランクアップに必要な使用回数
ランク | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
使用回数 | ー | 6 | 27 | 60 | 99 |
*現在のランクから一つ上のランクに上がる為に必要な使用回数。
【空圧絶波】の覚え方
取得したい技 | ⇦ | 覚え方(派生元) | ||
空圧絶波 | ⇦ | 空圧波 |
【空圧絶波】の派生先
使用する技 | 習得可能な技 | ロール | ||||
空圧絶波 | ➔ | なし |
コメント