詳細解説
〇無礼剣:寝そべって無礼な一撃を加える、失礼剣の我流技。
種族が人間のキャラクターのみ閃き可能。
消費BP1にもかかわらずバンプ1、挑発(怒り)の効果があり便利。
行動順補正-2で連携範囲は前方2マスのため、斬り払いと一緒にセットすれば連携範囲に無駄が無くなる。
【バンプ】とは?
攻撃した敵のタイムライン位置を、数値分だけ右側に移動させる
バンプ1で移動先に他のキャラがいた場合、位置が入れ替わる
ガードに成功するとバンプしない。
【怒り】とは?
挑発効果のある攻撃を受けると発生することがある。
特定の相手を狙い続ける状態異常。
怒りアイコンのキャラクタを選択すると誰を狙っているかを判別可能。
バンプはオーバードライブなどで意図せず出してしまうと味方の連携が途切れる原因にもなる点に注意。
便利な分威力は低め。
便利な技だが、我流技の為、他の技への派生は無い(技の閃きには使えない)
失礼剣を使用することで閃くことが可能。
無礼剣のスペック
技名 | BP | 属性 | 対象 | 参照能力 |
無礼剣 | ★1 | 斬 | 敵単体 | 筋力 |
基本威力 | 連携範囲 | 命中率 | 行動順補正 | |
21 | ◇◆◆◇◇ | B | -2 | |
備考 | バンプ1、挑発 |
◆:自身位置(連携可能)、◆:連携範囲、◇:空白、✕:連携不可
*◇はなんらかの要因で連携範囲と被った場合、◆に上書きされる
*行動順補正は技を選んだ時に動く数。「+」は左に、「-」は右に移動する。
*ランクが上がる毎に威力は+1される。ランク5になると基本威力+4となる
*S:命中100、A:命中95-99、B:命中90-94、C:命中80-89、D:命中79以下
ランクアップに必要な使用回数
ランク | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
使用回数 | ー | 7 | 35 | 74 | 124 |
*現在のランクから一つ上のランクに上がる為に必要な使用回数。
【無礼剣】の覚え方
取得したい技 | ⇦ | 覚え方(派生元) | ||
無礼剣 | ⇦ | 失礼剣 |
【無礼剣】の派生先
使用する技 | 習得可能な技 | 武器種 | ロール | |||
無礼剣 | ➔ | なし | ー |
武器技一覧
剣・小剣・短剣・斧技 | 大剣・刀・槍技 | 【体術技】 |
【片手銃技】 | 【両手銃技】 | 【二刀流系技】 |
コメント