【無月】詳細解説
〇無月散水の我流技。
BP★6と非常に重いが威力はオリジナルを上回る。
連携範囲が1に下がったが、独壇場をだしたいならこちらの方がいいかもしれない。
〇行動順補正は-3は滞留剣と被る。
〇我流技の為こればかり使っていると他の技を閃かなくなる点は覚えておこう。
〇無月散水から閃くことが可能。
無月のスペック
技名 | BP | 属性 | 対象 | 参照能力 |
無月 | ★6 | 斬 | 敵単体 | 筋力 |
基本威力 | 連携範囲 | 命中率 | 行動順補正 | |
54 | ◇◇◆◇◇ | A | -3 | |
備考 |
◆:自身位置(連携可能)、◆:連携範囲、◇:空白、✕:連携不可
*◇はなんらかの要因で連携範囲と被った場合、◆に上書きされる
*行動順補正は技を選んだ時に動く数。「+」は左に、「-」は右に移動する。
*ランクが上がる毎に威力は+1される。ランク5になると基本威力+4となる
*S:命中100、A:命中95-99、B:命中90-94、C:命中80-89、D:命中79以下
ランクアップに必要な使用回数
ランク | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
使用回数 | ー | 5 | 23 | 49 | 83 |
*現在のランクから一つ上のランクに上がる為に必要な使用回数。
【無月】の覚え方
取得したい技 | ⇦ | 覚え方(派生元) | ||
無月 | ⇦ | 無月散水 |
【無月】の派生先
使用する技 | 習得可能な技 | ロール | ||||
無月 | ➔ | なし |
武器技一覧
剣・小剣・短剣・斧技 | 大剣・刀・槍技 | 【体術技】 |
【片手銃技】 | 【両手銃技】 | 【二刀流系技】 |
コメント