エンパイア&パズルスのコスチュームサモンについてジェムを消費して回してもOKか考察しました。
結果だけ見たい方は、↓結論まで飛んでください
コスチュームサモンとは?
クラシック英雄+コスチュームが確定で引けるサモンです。
複数のコスチュームがある英雄は全ての英雄+全てのコスチュームを一度に入手できます。
*コスチュームが被った場合、極上の経験餌となります。
*コス二体目を育てたい場合なども、本体さえいればコスを経験エサにしていても問題なく育成可能です。
クラシック英雄はスキルが貧弱で能力値が総じて低いイメージですが、コスチュームまですべて育てた場合は別です。
超強力な総合能力値となり、そのステータスで相手を圧倒してくれるでしょう。
↑戦闘力、驚異の1587
アニメコスやガラスコスのパッシブが強力。どちらを使うかはお好みで。
★5クラシックは攻撃キャラが大多数。回復ができるビビカを引き当てることができれば大当たりです。
↑回復役最高峰の戦闘力。
マナ遅を差し引いてもヤバい。
コスト
回数 | ジェム | 効率(ジェム/1回) |
サモンx1 | 350 | 350 |
サモンx10 | 3000 | 300 |
出現確率考察
回数 | 10 回 | 20 回 | 30 回 | 40 回 | 50 回 | 60 回 | 70 回 | 80 回 | 90 回 | 100 回 |
★5コス英雄 | 22% | 40% | 53% | 64% | 72% | 78% | 83% | 87% | 90% | 92% |
★5コス英雄+ボーナスD | 32% | 54% | 68% | 78% | 85% | 90% | 93% | 95% | 97% | 98% |
↑★5コス英雄:複数回サモンしたとき★5コスチューム英雄を1つ以上入手できる確率
↑★5コス英雄+ボーナスD:複数回サモンしたとき、★5コスチューム英雄かボーナスドローを1つ以上入手できる確率
★5コス英雄の排出率:2.5%(注目1.3、それ以外1.2%)
+
ボーナスドロー:1.3%(ガチャ一回ごとに追加抽選、当たればその月の最新スペシャル英雄が追加で貰える)
*コスチュームがもらえる
*クラシック英雄が出現する
結論
★無料で引く分で十分。ジェムは他のガチャに回そう。
クラシック★5コス英雄は強いのですが、神秘のヴィジョンを見ることでコスチュームの鍵を多数入手できるため、長くやっていれば無料で引ける機会は多いです。
一度に★5を多数引いてもコス英雄は育成コストが膨大なため、育成しきれないというジレンマも出てきます。
*筆者はひと月で25個前後貯めています。
(鍵5つでガチャ1回)
コスチュームガチャイベントは毎月開催される上、新しいコスも順次追加されていくので焦って引かなくても大丈夫です。
半年くらいやれば1つくらいは★5が来るでしょう。
★4のリシウさんなどがどうしても欲しい場合など、特殊な場合を除いてジェムを消費するのはお勧めしません。
引くべきガチャ考察
ブラックフライデー | 旧正月 | クリスマス | |
三国 | アストラル | レジェンド | 盟約 |
シャドウ | イベント | ||
エピック・イベント兵団 | デイリー | エレメント | |
アトランティス | コスチューム |
運命サモン優先度考察
2025前半 |
各シーズンのお勧め周回クエ
素材入手数の多いお勧めクエストを紹介
シーズン1 | シーズン2 | シーズン3 | シーズン4 | シーズン5 |
語られざる物語1 深海の謎 |
語られざる物語2 |
クエスト攻略
【オメガの蜃気楼】を楽々攻略する方法 | 【○○の試練】を楽々クリアする方法 |
アセンド素材の効率的な入手方法
ダマスカスブレード | 望遠鏡 | 神秘の指輪 | 毒の投げ矢 | 高級手袋 |
上級戦術指南書 | 隠し刃 | コンパス | 魔力のオーブ | 頑丈な盾 |
ロイヤルタバード | 罠作成器 | 謎の液体 |
リミットブレイク素材の入手方法
アルファエーテル | ||||
炎のエーテル | 氷のエーテル | 自然のエーテル | 聖のエーテル | 闇のエーテル |
コメント